感じるな!考えろ! ~理系が本気で釣りにハマったら~

山口県 県東の瀬戸内、山陰にてルアーフィッシング!たまに釣り、魚に関する論文や本を紹介します!

ショアジギングロッド ZENAQ MUTHOS The Mid Game 96 Power 2年使用後インプレ

ゼナックのミッドゲーム96パワー
もう使い始めて2年ほど経ったのでインプレとか書いてみようかと・・・

 


このロッドで初めて釣った青物
rblog-20181101011559-00.jpg

まずゼナックについて簡単に
国産のロッドメーカーで、自社窯持ち!

特徴としては普通のロッドよりガイドが多いことですかね!
普通10fで8から9個らしいですが、
通常のKガイドモデルで11個!
RGモデルではなんと15個!

このガイドの多さはラインがロッドに絡むトラブルを激減させてくれます
実際このロッドにしてからほぼトラブルレスです
予算等からKガイドモデル買いましたが、正直RGにしてみたいレベル(*´Д`*)

ガイド多いとルアーが飛ばない印象があるかと思いますが、しっかりロッドに重みを乗せて投げるとぶっ飛びますヽ(゚Д゚)ノ

ロッドについて
9.6fなので足場高い所からトップやるには少し短いです
ジグは特に問題なし!
ルアーは30から120となってますが、快適に投げれるのはジグで60から90くらい
100越えるとフルキャストはしんどいかもです
プラグは80くらいまでは問題なく使えます
逆に30くらいの軽いのはロッドが曲がらないから距離が出にくいですね

ファイトについては90台のブリ数匹上げてます。少ししんどいですが、楽しくファイト出来ますね。
50くらいのヤズなんかはファイトを楽しみつつもぶっこぬけますのでランディングが楽です(笑)
ヒラマサはまだ未体験ですが、ちょっと辛いかもですね
ロッドは少し柔らかい感じを受けますが、バットはパワーがあります
曲げて取る感じ(*´Д`*)
ジグをやるのにきびきびと弾くようにやるのは少し難しいですが、食わせの間を入れるワンピッチなどは得意
このあたりは好みが別れるかもです

継は2本ですが、変則でガイドなしのグリップ側と1つ目のガイドからティップまでに分かれます
2本に分けると、ライン通したまま持ち運びにくいこと、長いロッドケースが必要になりこと、ロッドケースにいれる際一番大きな第1ガイドが一番下に来るので、他のロッドを後からいれるとガイド破損の可能性があるといったデメリットも有ります
ファイトには良いみたいなんですけどねー(笑)

タックルセッティングとしては、
1 ソルティガ4500H(PE4号)
2 ヴァデル4000(PE2号)
でやりました

ヴァデルは軽くて楽ですが、巻き取り長はソルティガがマッチ
ダイワなら4000から4500のハイギアがよいと思います

因みにロッドは重いです
ソルティガと合わせると1キロ、しゃくり抵抗で数キロのおもりを振り続ける感じです
シーバスでちょっとメタルジグを投げるくらいの方は、1年間は筋トレすると考えたほうがいいです(笑)
私も最初1年は半日しゃくると手首がやられました
今は慣れて、結構長くしゃくっても大丈夫になりました(*´Д`*)
手首痛くなる人はスポーツ用品店に置いてある手首サポーターとかオススメですよ!

正直安くないロッドですが、飛距離や強風等でトラブルレスといったメリットも多く、個人的には大満足
今後も使い倒して行く予定!(`・ω・´)

 

中国地方釣行記 人気ブログランキング OUTポイント順 - 釣りブログ

励みになるので、良かったらポチッとお願いします